サウナ・クールバス
温めては冷やす、の反復浴で、
心身ともにリフレッシュ。
「温めては、冷ます」の反復浴が、さまざまな効果をもたらしてくれます。
反復浴
サウナ浴で十分に拡がった状態の血管は、冷水を浴びると強い刺激を受けることになり、皮膚の血管は急激に収縮します。これにより交感神経が刺激され、自律神経の働きが高まります。
また皮膚血管が拡張と収縮を繰り返すことによって皮膚や血管も強くなり、外気温度差などの刺激にも抵抗力を増し、風邪をひきにくくなるなどの効果があるそうです。
※反復浴は急激な温度差からくる血管への強い刺激により血圧が急上昇しますので、高血圧症や心肺機能に不安のある方、成人病のある中高年の方などは十分にご注意ください。
本場・フィンランド式入浴法
- シャワーを浴び、体の汚れを落とします。
- サウナに入り、ゆったりとお過ごしください。
- 屋外やレストルームで少し涼みます。
- 再びサウナに入ります。
- 洗い場で体を洗います。
- 再びサウナへ。
- シャワーを浴びて体のほてりを鎮めます。
- レストルームで水分を補給しながら体をリラックスさせます。
グリーンテラスでクールダウン
サウナとクールバスを楽しんだ後は、さわやかな外気に触れて、ほてった体をクールダウンしてください。